トップ > お役立ち情報
確定申告、今年は一律の延長なし 「コロナ影響」は個別に認める
朝日新聞デジタルによると、国税庁は3日、所得税の確定申告期間(2月16日~3月15日)について、今年は全国一律の延長はしない、と発表した。新型コロナウイルスの影響で昨年までは2年連続で一律延長してきたが、今年は見送った。ただし、コロナの影響で期限までの申告が難しい場合は、4月15日までなら簡素化した手続きで個別に延長が認められる。
個別延長の対象は、納税者自身が感染したり外出自粛になったりした場合のほか、勤務先や税理士事務所が通常の業務体制を取れないケースも含む。4月15日までは申告書の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」などと記すだけで延長が認められるという。
詳細は、下記の国税庁HPを参考にしてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/pdf/0022001-187_04.pdf
お役立ち情報
- 2025.01.22
- 確定申告について
- 2024.12.24
- 年末年始のお知らせ
- 2024.11.27
- 約束手形等の交付から満期日までの期間の短縮について
- 2024.11.07
- 歯科医院の倒産・休廃業最多
- 2024.10.24
- 年末調整について(令和6年分)
- 2024.08.22
- 令和6年能登半島地震に関するお知らせ
- 2024.05.11
- 定額減税に係る源泉徴収事務(動画)
- 2024.04.23
- 所得税及び消費税等の振替納税について
- 2024.04.23
- 定額減税について
- 2024.01.29
- 確定申告について